top of page

胡蝶蘭の栽培方法

胡蝶蘭をご自宅できれいに長持ちできる管理方法を

​ご紹介いたします。

熱帯の葉2

置き場所

基本的には室内のカーテン越しで直射日光を避け、明るい場所に置きましょう。比較的、高温には強く、また、風通しの良い場所を好みます。直射日光にあてると葉が焼けてしまいますので注意しましょう。

葉4

花後の管理

花後は、花茎の下から2,3節目を残して切ると新しい花芽が伸び、約3か月後に2番花が咲くことがありますが、花自体の栄養が2番花にいってしまい、翌年花を付ける力が無くなってしまうことがあります。植え替えをする場合には2番花を咲かせずに根元から花茎を切り落としましょう。

植物の花輪6

温度管理

適温は18℃~25℃ですが、比較的高温には強いです。寒さには弱く、なるべく10℃以下の場所は避けてください。また、急激な温度変化もよくありませんので、一日の気温差が少ない環境でご鑑賞ください。

熱帯の葉1

​水やり

夏場は、葉下の表面が乾きはじめたらたっぷり水をあたえます。受け皿に溜まった水は、根腐れの原因となりますので捨ててください。

​水やり(目安)

4月~9月

1週間に1回

10月~3月

​10日~14日間に1回

〒406-0024
山梨県笛吹市石和町川中島1653-18
​有限会社石和洋蘭園

胡蝶蘭生産者

​石和生産直売

​笛吹市胡蝶蘭

TEL 055-262-5674
​FAX 055-262-5604

  • Instagram

© 2023 by ELLIE PAGE. Proudly created with Wix.com

bottom of page